昨日は、新人戦の筑前大会でした。
なんと、男女共、優勝でした\(^o^)/
ハラハラドキドキで、胃が痛くてたまりませんでしたが、
みんな、よく頑張ってくれました。
また、一つ良い思い出が出来ました(^_^)
今、尼崎市に居ます。
全日学を見に来ました。
YURIEは、ダブルスが準優勝しました\(^o^)/
ただ、シングルスは3回戦でフルセットで負けました(≧∇≦)
やはり、みんな強いです。
ユウトも初めての全国大会で、1回戦で、やはり緊張して、
ユウトらしい試合展開ができず、負けました(≧∇≦)
でも、良い経験になったでしょう。
次は、中学生の新人戦、筑前大会です。
頑張ります(^_^)
男子シングルス
1位 コ永(中央大学)2位 田添(希望が丘高校)3位 松下(明治大学)、?
女子シングルス
1位 コ永(希望が丘高校)2位 中澤(希望が丘高校)3位 YURIE 4位 木下(こぞのえ)5位 飛永(早稲田大学)、伊豆丸、中村(希望が丘高校)、竹本(中村学園女子高生)
一昨日、昨日と全日本予選がありました。
結果は、一部間違っているかも知れませんが、記載します。
混合ダブルス
1位 上村・中澤(希望が丘高校)
2位 大坪・内山(福岡大学)
3位 松下・YURIE(明治大学、東京富士大学)
男子ダブルス
ベスト4
濱口・吉開(福岡大学)、板倉・高田(早稲田大学)、?、?
女子ダブルス
1位 コ永・中澤(希望が丘高校).?.?
昨日は、遅くなりましたが、3年生の中体連の打ち上げをしました。
2年生が作ったカレーでカレーパーティーです(^_^)
2年生の保護者の方も手伝ってもらい、有難いです(^_^)
ビンゴゲームや質問大会、撮影会と楽しい時間を過ごすことが
出来ました。
3年生は、本格的な受験態勢、2年生は筑前大会に向けて、更なるステップアップを目指した練習に取り込みます。
昨日の夜練が筑紫地区大会での見えた課題に対する練習です。
さあ、3年生も2年生も頑張れ\(^o^)/
Mさん、いつも応援メッセージ、ありがとうございます(^_^)
応援のメッセージは、子供たちだけではなく、指導している私たちにとって、有難いです。
確か12年前ぐらいから東っ子たちの指導者になりました。
良い時もあり、悪い時もある時代がありました。
でも、子供たちのやる気と笑顔を見ると、また頑張ろうと思い、今も続けています。
全てが良い思い出になっています。
また、子供たちにとっても良い思い出になっていることを願っています。
さあ、また一つ良い思い出を作るため、明後日からの夜練、頑張ります\(^o^)/
アベック優勝おめでとうございます!!
快挙ですね!
皆様の日頃のご努力が成果になり、本当に良かったです。
子ども達も、嬉しかったと思います。
筑前大会に向けて、頑張られて下さいね。
今、博多駅、楽しいお酒を飲んでました(^_^)
今度の土曜日は、遅くなりましたが、3年生引退の打ち上げです。
3年生にとって、楽しい時間を過ごしてもらえば、嬉しいですね。
大東Mコーチ、男子優勝のおめでとうございます。
男子優勝は、4年ぶりですね。
大東Mコーチの日頃の指導の結果です。
男子は、人数が多く、大変ですが、これからも頑張ってください(^_^)
11月30日の筑前大会に向けて、男女とも頑張りましょうv(^.^)
すでに大東コーチから投稿があっていますが、東中がアベック優勝とゆう快挙をなしとげました。
子供たちの頑張りもさることながら同好会の方や多くの人達のご指導協力が
あつたればこそです、子供たちと一緒に心から感謝とお礼をいたします、
有難うございましす。
まだ通過点なので筑前大会をめざして頑張りますのでよろしくお願いします。
私も疲れましたが〜 より上をめざしてがんばります。(^^)/