今回の試合では、東っ子男女とも『For The Team(フォア・ザ・チーム)』の意識が上がったかな!
卓球は個人での競技であるが、団体戦や個人戦であってもチームとして、チームの代表として試合をしてます。
そのときは、試合をする人、応援をする人、審判をする人、それぞれの役割があります。
それぞれの役割をチームのためにベストを尽くすのが大事であると思っています。
それが自分自身のためにつながって行くと思います。
この精神を男女ともしっかり身に付けて、人として成長して欲しいです(^_^)
東っ子や東っ子男子をいつもサポートしてくれているMさん、応援ありがとうございます(^_^)
今回のとびうめ杯、男子を入賞させたいと想うMさんの気持ちが子供たちにも伝わったと思います(^_^)
大きな声で応援するだけではなく、選手以外にも気を配って、適切なアドバイスや指導、ありがとう。
今週土曜日のまどか親善大会も頑張ります\(^o^)/
引き続き、応援よろしくお願いします(^_^)
昨日のとびうめ杯は、東っ子たちの試合は大東Kコーチに任せました(^_^)
平野Kコーチから大東Kコーチはかなりプレッシャーを感じていたそうです;^_^A
私が当然優勝だね!っと言ったからです^^;
特に3台進行だから大変です。
試合では子供たちの技術面だけではなく、精神面を見ながらアドバイスをしていきます。
卓球スタイルも性格を違う子供たちを一人ひとり見て、アドバイスをするのは難しいですが、しっかり結果を出してくれました(^_^)
本当にお疲れ様でした(^_^)
そして、ありがとう(^_^)
先ほど、筋トレから帰ってきました。
苦しい試合でした。
東っ子のベンチコーチには入る予定はなかったのですが、心配で途中から入ってしまいました。
私が入らなくても納得できる試合をして欲しいですね。
東っ子Mもよく頑張りました。
成長のきっかけと課題が見えたと思います。
6月11日(土)のまどか親善大会まで、練習は見れませんが、それぞれの課題をしっかり練習して欲しいです。
それと、今日の試合で東っ子男子が初めて入賞しました(^^)v
東っ子たちは優勝など賞状をもらっていましたが、男子はなかなか取れませんでした。
今回、どうしても入賞したかったので、私も嬉しいです。
これを機に、男子のさらなる成長に期待したいです。
これからもみんなで頑張って、アベック優勝を目指したいですね(^^)
お疲れ様でした!!
苦しい試合もありましたが、保護者の方々や、ギャラリーの応援、コーチや先生方のアドバイス、そして、仲間のおかげで、みごと優勝することができました!
本当にありがとうございました(^O^)
男卓も、準優勝おめでとうございます!
まどか杯こそは、アベック優勝達成します!!!
今日は、本当にありがとうございました。
楽しく、筋トレしてください🍺
男子はAチームが相手校のAチームに1勝1敗でした。
良かったのは、Y下が良くなってきたことかな!
ずっと言っていたことが少し分かってきたかな!
このまま上達して欲しいです。
不安要素が部長くんです^^;
一生懸命頑張っています。
やっと安定してきたのに、プレッシャーかな?
明日の試合内容では考えないといけません。
さぁ、明日はどうなるか;^_^A
お疲れ様です。
今日は、明日に向けての、良い練習試合になったと思います。
明日は、もちろん優勝したいと思います!!!!!!
だから、安心して男卓のベンチコーチしてください(^^)
朝練よろしくお願いします。
今日の練習試合で、何かつかんでくれたかな?
最後の試合は、東っ子Mが目指すスタイルですね(^_^)
良い試合でした。
守りと攻めを組み合わせて、我慢強く、そして明るく、試合をしてください(^_^)
明日のとびうめ杯での活躍を期待してます\(^o^)/
こんばんは。
明日の練習試合、自分の今、持っている力を出し切って、頑張ります。そして、あさってのとびうめ杯では大東らしいプレーで優勝します。
応援、ご指導よろしくお願いします。
明日、午前中は男子が宇美中と午後は女子が前原中と練習試合です。
とびうめ杯前の練習試合です。
良い内容の試合であればいいのですが;^_^A