Mさん、書き込みありがとうございますm(._.)m
子供たちの成長を見るのは、嬉しいです\(^o^)/
これからも応援、よろしくお願いします(^_^)
子供たちの成長と言えば、数年前までYURIEくんと同じちびっ子軍団の一員だったシオリちゃん、トモちゃんが、先日ありました福岡市社会人の試合に出てました。
小学生から知っているので、成長は早いものです。
試合の結果は、トモちゃんが優勝しました。
昨年度は、ASUKAが優勝しましたが、今回は準々決勝でトモちゃんに負けたようです。
子供たちは、みんな、成長しています。
私も更に成長したいですね(^_^)
指導者として(*^_^*)
子ども達成長が見れるのは嬉しい事ですね。
卓球の技術だけでなく、精神的な成長を見れる同好会。
子ども達だけでなく、大人にとっても大切な同好会ですね。
これからも、指導、頑張られて下さいね。応援しています‼
先週は、太宰府の試合があり、今回、初めて、あすかクラブで参加しました。
ヤングチームはB級で、オールドチームはC級で優勝しました\(^o^)/
そのあと、連盟チーム(A級優勝)、同好会チームと合同で、打ち上げをしました。
子供たちの保護者も参加してくれて、約30人の打ち上げでした。
子供たちも、いずれは連盟チームのメンバーとなり、県民体育大会で活躍して欲しいですね(^_^)
楽しい時間を過ごせました\(^o^)/
9月上旬にありました九州学生秋季大会で、夜練の仲間のユウトが個人戦ベスト16に入りました\(^o^)/
よく頑張りました。
中学生から始めて、バック対バックが100回続けないと、次の練習に進めないので、泣きそうな顔して、練習させていたのが懐かしいです(^_^)
成長しました。
また、夜練の後輩たちの面倒もよく見てくれてます。
後輩たちも仲間を大事にして欲しいです(^_^)
今日は、久留米の中学生大会に久しぶりに出ました(^_^)
団体は、準々決勝で、優勝チームに2ー2のラスト勝負で負けました(≧∇≦)
個人戦は、シュリが準々決勝で優勝した子にフルセットのデュースで負けました。
ミナコもベスト8決定戦でフルセットで負けました。
イブキ、ヒカル、ミレイが64、モエ、サヤカ、シオリが2回戦で負けました。
今日は、子供たちに取って、いい経験になりました。
次は、9月29日の鳥栖の試合です(^_^)
ひさしぶりに掲示板を見たら、衝撃のニュースでした!
鹿児島ですか〜〜残念です。>_</
6月におじゃまして初対戦できたのが、いい思い出となりそうです。
ここ最近、結構福岡に居ることが多いのですが、事情があり、なかなか練習できない状況です。
落ち着いたら、またよろしくお願いします!
コーチ業も頑張ってください!
もちろん選手も!!
久しぶりの書き込みです。
今日は、同好会メンバーの○久保くんが、鹿児島に引越しするため、同好会で激励会をしました。
いや、やっているところです、
久しぶりに同好会メンバーも集まりました。
練習では、なかなか集まれないけど、何かあれば集まるのが同好会です。
よい仲間です。
子どもたちにも、いろんなよい仲間を作って欲しいです(^_^)
明後日は、新メンバーでの初の公式戦です。
どんな結果になるかドキドキです。
久々に書き込み復活です。
YURIE選手、混合ダブルスでBEST16入り!!
先週土曜日は、私の中学の同級生と後輩たちとのプチ忘年会でした^ - ^
お昼は、総合体育館で練習して、夕方から博多駅周辺で飲みました\(^o^)/
帰ったのが翌日の2時だったかな?
久しぶりに仲間が集まり、楽しい時間を過ごせました\(^o^)/
夜練の子どもたちも大人になって、夜練の仲間と集まれたら、嬉しいな^ - ^
筑前大会、予選で負けました(>_<)
なかなか、予定どおりになりません。
なぜ、いつものとおりに試合できないのかな(≧∇≦)
疲れました(−_−;)
でも、前向きに考えて、来年の中体連に向けて頑張ります\(^o^)/